第1回「にーびち映画祭inよみたん」
読谷(よみたん)好きですか?
私は好きです。
読谷に行くと必ずといっていいほど立ち寄ってしまうのが「
金月(キンチチ)」。
麺も具もこだわった創作沖縄そばのお店。
そちらのオーナー金城さんから、なにやら読谷で面白いイベントがあるとの情報をGET!
その名も・・・
にーびち映画祭
沖縄に来て10年、一番衝撃だったのが結婚式。
招待客の多さはもちろん、余興への気合の入りっぷりったらもぅ・・・
私も二回程余興に参加したことがあります。
結婚式のその日まで、主役の新郎新婦だけでなく友人たちも一生懸命練習したり準備したり・・・驚いたなぁ。
そんな中でも最近目立つのが「映像余興」。
“え?これ、素人が作ったの?!”という超大作から、素人感まるだしのホンワカ映像など様々。
そんな映像を再び世に出そう!と企画されたであろうこの「にーびち映画祭」。
私の中で映像といえば「
office oshiro」。
是非ともこれまでのスゴイ作品をエントリーして欲しいものです。
あ・・・
ミノタンも面白いの持っていそうww
Webエントリー受付中!!
にーびち映画祭の流れ
1. Web又はDVD持ち込み期間中にエントリー
2. 映像余興作品DVD(5-10分)をFMよみたんに持ち込み
3. 審査員による第一次選考
4. 読谷村鳳ホールにて上位10作品の発表と上映(予選)
5. 沖縄残波岬ロイヤルホテルでのグランドファイナル、 上位5作品の中からグランプリを決定!(本戦)
■各賞
各賞の授与やホテル宿泊券や食事券、副賞などの各種豪華景品もご用意しております。
* 「鳳賞」:全てにおいてに優れた映像余興に与えられる名誉ある映像余興沖縄№1の賞(グランプリ)!
* 「護佐丸賞」:総合的に優れた映像余興に与えられる賞(準グランプリ)
* 「残波大獅子賞」:スケールの大きな映像余興に与えられる賞
* 「泰期賞」:今まで類を見ない余興の枠を超えた開拓者的映像余興に与えられる賞
* 「赤犬子賞」:音楽的、歌唱的に優れた映像余興に与えられる賞
■エントリー
こちらのWEBサイトにて事前WEBエントリーを行なっております。
詳しくは
こちらのWEBサイトをチェックしてくださいね♪
予選
数あるエントリービデオ作品の中から審査員によって厳選された10作品の上映と発表致します。
また、参加者全員による投票により本戦への出場者を決定致します。
日時:平成23年7月2日(土) 19:00~21:00(受付18:00)
場所:読谷村文化センター 鳳ホール(地図)
入場料:無料
予選終了後、本戦のチケット(限定300枚)の販売をFMよみたんにて行う予定です。
本選
アカデミー授賞式のような、レッドカーペット、上映&食事会を残波岬ロイヤルホテルにて行います。
そこでは、予選での投票にて選ばれた、5組の中からグランプリを発表致します。
日時:平成23年7月31日(日) 12:00~14:00(受付11:30)
場所:沖縄残波岬ロイヤルホテル ロイヤルホール(地図 ,ブライダル情報)
入場料:2,000円(食事代込み)
主催
にーびち映画祭実行委員会 (お問い合わせ:080-3995-9911)
関連記事